
テレビや雑誌などで、すっきりする茶として、話題になっているごぼう茶。
宮崎県串間市で生産されるごぼうブランド「ごぼう美人」を100%使用して「ごぼう美人茶」を作りました。
体内をすっきりさせたいという女性などに評判の美味しいごぼう茶です。
ごぼう美人とは?
「ごぼう美人」は、真っ白な美しい姿が特徴で、大手スーパーがプライベートブランドにするなど、評価の高いごぼうブランドになりました。
右の写真のごぼうは、皮をむいておらず水で土を落としただけです。
ごぼう美人は、皮をむかずとも美しい白さゆえ、「ごぼうは皮にも栄養があるのに、皮をむいたらもったいないんじゃない?」と言う人がいるのもうなづけます。
遠赤外線焙煎で、ごぼうの成分が凝縮
ごぼう美人茶は、美白なごぼう美人を水で洗い流し、生のまま遠赤で乾燥させ、細かく粉砕します。
そうやって10分の1まで凝縮したごぼう100%のお茶は、食物繊維を損なう事なく作られています。
何故、ごぼう美人茶は、おいしいと評判なのか?
このごぼう美人茶は、遠赤外線で焙煎しているので、焦げ臭を感じたり、色が黒くなる事もなく、美味しさも抜群なのです。
ごぼうの香ばしい香りと甘みがあり、実に飲みやすく、味と香りを楽しめる美味しいごぼう茶です。
※飲みすぎるとお腹がゆるくなる場合がございますので、飲み過ぎにはご注意ください。
新聞でも紹介された浪漫Food’sの「ごぼう美人茶」
「ごぼう美人茶」が、宮崎日日新聞や串間市広報紙でも記事として掲載されるなど、地元紙も注目する商品です。
ごぼう美人茶の生産者 浪漫Food’s
串間市大束地区で名産品の「甘藷」や「ごぼう美人」等を生産する浪漫Food’sは、厳しい審査基準を設ける大手スーパーや地元直売所などに商品を出荷している元気な農家です。
農園主の星田さんは言います。
「ごぼう美人は農薬を散布せずに手間ひまかけて栽培しています。
盆も正月もごぼうの成長を休む事なく見てきました。
1番怖いのは大雨です。大雨になると、土の中のごぼうが水分で痛んでしまうんです。
以前、大雨の後に、ある畑で引っこ抜いたごぼうが、ほとんどやられていた事もありました。だから天気は心配なんです。」
「皆さん、特に女性は便秘に悩んでいらっしゃるようですね。
お通じが良くなるんでしょって購入されます。
先日は、入院中の患者さんからもご注文を頂き、びっくりしました。
原材料はごぼうのみなのですが、実際、お腹がゆるくなったという声も頂いていますよ。」
浪漫Food’sさんは、串間市を日本一のごぼう生産地にしたいという夢を持っています。
ごぼう美人茶の美味しい飲み方
ごぼう美人茶は、ティーパックで入っていますので、湯呑みに入れ、熱湯を注いだり、ティーポットなどに入れ、熱湯を注ぎ、十分に蒸らすなどしてください。
お好みで変わりますが、1袋でティーカップ4杯程度まで美味しく召し上がれます。また、それを冷やしても美味しく召し上がれます。

商品名 | ごぼう美人茶2個セット |
---|---|
価格(税込) | 2,720円(送料込) |
商品内容 | 1袋あたり 1,5g×15包 |
原材料名 | ごぼう |
取扱店舗名 | 浪漫Food's 宮崎県串間市 |

トラックバック(0)
トラックバックURL: