遂に登場!元祖辛麺屋 桝元で、大人気メニューとして大好評頂いている、あの「トマト辛麺」が、御自宅でもお召し上がり頂ける「トマト辛麺パック」として遂に誕生しました。辛いけど旨い辛麺に絶妙な相性のトマトスープを追加し、もうやみつきな旨辛さです。
蒸 留製法で特別に作られた辛麺パック専用のこんにゃく麺。国内では2か所しか製造工場がなく、こんにゃく麺特有の弾力と食感をこだわりぬいて再現しました。 少し硬めに茹でていただくことをおススメいたします。 こんにゃく麺(小麦粉、馬鈴薯、でん粉、そば粉、食塩、酒精、かんすい)
約20種類の材料やスパイスから生まれた辛麺スープの元。
肉や魚のエキス、スパイス、トマトの旨みが合わさってできあがった濃厚なスープ
ニラとミンチ肉をおいしさそのままにドライフード加工。
このままでも充分ですが、好みの野菜をたっぷり入れてヘルシーに!
辛さの決め手となる唐辛子は3袋入り。
1袋は店頭での小辛、2袋で中辛、3袋で大辛。
※麺とスープは別々に作るタイプです。スープには卵をとく事をお勧めします。
トマト辛麺を食べるなら、ぜひ試してほしい食べ方があります。
トマト辛麺パックに入っているスープ袋と唐辛子袋は分かれています。
唐辛子を入れなくても美味しくお召しあがり頂けますので、辛いのが苦手な方やお子様などにはそのままがお勧めです。
唐辛子袋が3袋入っています。
お召し上がり前に、辛さを調整しながらお好みで唐辛子をお入れください。
唐辛子の旨みとトマトの酸味の絶妙なハーモニーを楽しめます。
トマト辛麺を味わって、その後トッピングでとろけるチーズをのせる。
とろとろのマイルドチーズが麺とスープに絡まって、違った美味しさが楽しめます。
チーズトッピングは、お店での人気追加メニューです。
美味しすぎるスープを全部飲んでしまう前に我慢して残し、ご飯を入れます。
ご飯を入れれば、唐辛子とトマトの絶品スープとふわふわの卵、ニンニクの旨みがお米に絡みついた至福の時間を味わえます。
「トマト辛麺パック」を余すことなく存分に楽しめばきっと満足することでしょう。
なのに、なぜかまた食べたくなる。もうあなたは「トマト辛麺」にやみつきなはず。
商品名 | 元祖 辛麺屋 桝元 「トマト辛麺」 |
---|---|
価格(税込) | トマト辛麺 5個入り 2,850円 10個入り 5,700円 |
商品内容 | トマト辛麺 1袋あたり 温めん(生)100g 、かやく49g |
原材料名 | めん(小麦粉、馬鈴薯でん粉、そば粉、食塩、酒精、かんすい)/スープ(トマトペースト、しょう油、糖類(砂糖、異性化液糖)、ビーフエキス、食 塩、胡麻油、醸造酢、ポークエキス、人参エキス、トマトパウダー、チキン風味パウダー、香辛料、にんにく(宮崎県産)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、着 色料(紅麹)、原材料の一部に小麦、大豆、りんごを使用)/かやく(味付挽肉(ラード・植物性蛋白・豚肉・鶏肉・醤油・乾燥卵白・甜麺醤・香辛料・ガー リックパウダー、玉葱・ジンジャーパウダー)、ニラ(ニラ・ブドウ糖)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、粉末セルロース、酸化防止剤(VE・ローズ マリー抽出物)、カカオ色素、香料)/薬味(唐辛子)、(原材料の一部に小麦、大豆を含む) |
その他 | 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存 生ものですのでお早めにお召し上がり下さい。 *そばアレルギーの方はご検討下さい |
取扱店舗名 | 株式会社桝元 宮崎県延岡市古城町4丁目53番地 |
【同梱について】
大変ご迷惑をおかけしますが、現在、同取り扱い店以外の商品は、同梱できませんのでご注意ください。